神奈川県営水道 企業フレンズ交流会
神奈川県営水道 企業フレンズ交流会
神奈川県営水道のイベントで寒川浄水場を見学してきました。
右から左へ水の流れ
1.急速撹拌(かくはん)池

原水に含まれている汚れを除去するために、原水と凝集剤を混ぜる施設。
凝集剤によって汚れどうしが集まったものを「フロック」と言います。
2.フロック形成池 原水を混ぜて、フロックを大きくする施設。
3.沈殿池 フロックを重力により沈殿させる施設。
4.ろ過池

沈殿池で取りきれなかったフロックを除去する施設。
普段は安全のために入ることができない施設ですので、貴重な体験となりました。
*水道フレンズとは(神奈川県営水道フェイスブックより)
お客さまと県営水道が友達のように交流することでお客さまの水道に関する疑問に答え、これからの水道について一緒に考えるための仕組みです。個人のお客さまを対象とした交流会に並んで、企業・団体のお客さま向けに、上記の交流会を開催しました。